1. HOME
  2. まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!作曲秘話 by齋英俊

まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!作曲秘話 by齋英俊

日時:平成30年11月8日
執筆者:齋英俊
タイトル:まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!作曲秘話

みなさまこんにちは、齋英俊です!
の歴史を振り返る、Historyページ。
今回は、、、
和太鼓の大事な一部。「曲」を切り抜いてみようと思います。

2017年に、かつしかフードフェスタ公式PR曲として作らせていただきました、「まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!」を振り返りたいと思います。
まずはこちらをご覧ください。

その名の通り、「おまつり」をテーマにした一曲です♪
葛飾区のおまつりということで、下町をイメージして、活気ある曲に仕上げました。

作曲者としましては、実は、さまざまなこだわりがあるんです笑
「まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!」をもっと楽しむために!
今年のかつしかフードフェスタをもっと楽しむために!!!
赤裸々に語っちゃいます、、、!!!


まず、1番大事にしたコンセプトが、 「お客様と一緒に楽しむこと」

そうです、この曲は、和太鼓メンバーだけでは完成しません!
みなさまにも大事な大事なパートがあるんです!

そう、それは、

かけ声!!!!

曲の随所に、一緒に、「わっしょい!!!」
と叫ぶシーンがあります!!

おまつりですもん!
みんなが主役で、みんなで楽しみましょ!!

この曲は、演者もお客様もなく、一緒におまつり騒ぎしようぜ!楽しもうぜ!!
そんな想いを込めて作っています♪
僕ら以上に客席から、「わっしょい!!!」
って聞こえてきたら、こんなに嬉しいことはありません!!!!
ぜひ、掛け声の場所、覚えてくださいね^^

さぁ、続いて、曲を細部に区切って説明しましょう!

まずは冒頭部分です。
ぜひ情景をイメージしながらお付き合いいただけますと幸いです(笑)

【冒頭 動画 0:00~】

日本人なら1度は聞いたことがあるでしょう。“お祭りの太鼓のリズム”から始まります。この“お祭りの太鼓のリズム”はこの曲のベース。実は、楽曲中随所にひいております。
どこか遠くから太鼓の音が聞こえる・・・、下記のようなイメージで作りました。

  ふらりと道を歩いていると、どこか遠くの方から太鼓の音が、、、、、
  あ、どこか懐かしい笛の音も聞こえてきたぞ、、、
  どこからだろう、自然と太鼓の音の方に足が進んでいきます。

【人々の集まり 動画0:30~】

  太鼓の音に連れられて、自然と人が集まってきました。
  さぁさぁ、おまつりの始まりさ!
  今宵は恥も外聞もかなぐり捨てて、騒ぎ倒すぜおまつりだ!
  わっしょーーーい!!!

和太鼓のお祭り男、塩見くんと酒井くんを筆頭に、お祭りの空気は最高潮に!!
“和太鼓らしい曲” が作りたくて、曲中にお祭り男をぶっこみました。笑

  今日は、まつりだ!!まつりだ!!おまつりだーーーー!!!!!!!

【お祭りの始まり 動画3:07~】

ついにお祭りが始まりました!
一緒に楽しみますよーー^^

この曲には、リズムの掛け合いがたくさんあります!

太鼓の前パートと後ろパート。
高音の太鼓と低音の太鼓。
笛と太鼓。

リズムの掛け合いをしながら、時にはあおりながら、、、
お互いを鼓舞しながら、お祭り騒ぎ!!!
神輿の担ぎ手を煽るようなイメージですね♪
もっと音出せ声出せ騒ぎまくれ!ぜひみなさんも一緒にあおってください!

【淡い恋心 動画6:05~】

この楽曲中、唯一の静かなシーン。
こちらは下記のようなイメージで作りました。僕の頭の中ではPVが完全に出来上がってます。笑

  あ、あそこにいるのは・・・!!
  お祭り会場で、初恋の好きな女の子を見つけます・・・。
  声かけたいな、、、でも、、、恥ずかしくて、声をかけられない・・・。
  (目が合いそうになり、思わず目線をはずします)

  そして、、、
  男友達に話しかけられ、
  いつものお祭り騒ぎの仲間の元へ、もどっていきます・・
  俺には、まつりがあれば、十分さ・・!!!

目線を外すところ、動画でいうと6:11のところです。
この動き、気が付いた方、いるのかな・・・笑
男子校で青春時代を過ごしたメンバーが多いので、ある意味ここも、“らしいシーン”です笑

【お祭り騒ぎ 動画6:28~】

お祭りも佳境に!最後のお祭り騒ぎ、クライマックスです!

ここから塩見くんと酒井くんはずっとわっしょいと叫んでいます(笑)
ぜひ、みなさまも一緒にかけ声をお願いします!
特に動画7:00の「うーわっしょい!!」をそろえたい・・・!!!!笑

・・・と、こんな感じで、実は細部まで映像が浮かんでおります。
いつかPVも作りたいなぁなんて考えてます。笑


みなさま、「まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!」の作曲秘話、楽しんでいただけましたか??
和太鼓に歴史があるよう、楽曲にも歴史があります。
僕らの楽曲は時の流れに合わせて少しずつ変化します。
演者によっても変わります。
もしかしたら、同じ演奏は二度とないかもしれません。
たぶん、2017年の「まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!」と、2020年の「まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!」はまったく違うものでしょう。
長年ある、「奏」も「祭宴」も、変わってきましたから。
どうぞ、楽曲の成長も、お楽しみください(^^)

さてさて、今回は、「曲」を切り取ってみました。
次は何を振り返ろうかな~
振り返ってもらいたいテーマがある方、Twitterに「#ヒストリー」とハッシュタグをつけて投稿してください笑
エゴサして調べますので!

それでは、次回のヒストリーレポートもお楽しみに☆

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事