2018年3月1日 和太鼓グループ彩 北海道初上陸・特別ライブ

彩広報部のいわちゃんで候!
今日は2018年3月1日に開催された、
「和太鼓グループ彩 北海道初上陸・特別ライブ」の様子をレポートするよ!
なんと和太鼓彩初となる北海道でのLIVE!
「偶然」にもこの記念すべき日は、3(さ)月1(い)日=「彩の日」だったで候(笑)
今回向かう先は、北海道の中でも北の方に位置する「下川町」!
あの旭山動物園が近くにあるで候!
そんな、はじめての北海道に期待を膨らませながら、いざ出発~(^O^)
無事到着して、ふと外を見れば、そこはもう別世界!
見渡す限りの雪!雪!雪!
これには、メンバーもテンションアゲアゲで候!
旭川空港からバスに乗り換え、下川町へレッツゴー!
バスに揺られること約2時間、遂に下川町到着!
何を隠そうここ下川町は、
あのスキージャンプで有名な「葛西紀明」選手の出身地なのです!
これまた「偶然」、彩の代表と同じ名前で候♪
葛西選手、平昌オリンピックお疲れ様でした!!
話をも~ど~し~て!
こちらが今回演奏させていただく「下川町公民館」で候!
カメラを構えたら、何故か雪玉を投げられるかわいそうないわちゃん…(*ノωノ)
頑張れ、自分!(笑)
控室に一度荷物を降ろし、リハーサルの前に腹ごしらえ!
下川でも有名な「手延べうどん」をいただけるうどん屋さんに連れていっていただいたで候!
ド~~~~~~ン!!
こちらが北海道産小麦を100%使用した下川特産手延べうどん!
牛道くん、豪快に麺を頬張ります!(笑)
一方、あまりの天ぷらの大きさに驚きを隠せない一彩くん(笑)
さあさあ、お腹もいっぱいになったところで、リハーサルに向けて楽器の準備を開始♪
まずは、東京から持ってきた担ぎ太鼓を縛ります!
そしてなんと、今回現地の太鼓チームの方々から太鼓をお貸しいただいたで候!
置きの太鼓から、こんなに立派な大太鼓まで!
ご協力いただき、本当にありがとうございました!!!
楽器の準備が終わったら、いよいよリハーサル開始!
北海道のお客さんに初めて和太鼓彩の演奏をお見せする大事なLIVE!
メンバー一同、一曲一曲真剣に確認しているで候!
リハーサル後は、今回ご協力いただいた地元太鼓チームの皆さんに感謝の気持ちも込めて、ワークショップを開催!
流石太鼓経験者!
みなさんとてもお上手だったので、
本番に演奏する「まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!」に、急遽出演していただくことに決定!
一緒に楽しみましょう(^^♪
そうして迎えた本番がこちら!
そして、お待ちかね「まつりだ、まつりだ、おまつりだ~!!
まさかのサプライズに会場のテンションは最高潮に!
一緒に「わっしょ~~~い!!」の掛け声で盛り上がったで候!(^^)!
たくさんの拍手をいただきながらLIVEは終了。
緊張もあったけど、無事LIVEは大成功!
地元太鼓チームの皆さんとのコラボも、とても好評だったで候!
今回のLIVE開催にあたってご協力くださいました、
下川町民芸術文化鑑賞実行委員会の皆様、地元太鼓チームの皆様、
そして今回LIVEにお越しくださいました北海道の皆様、
さらには、はるばる東京から足をお運びいただいた皆様、
全ての方々に感謝致します!
本当にありがとうございました!!!
家に帰るまでが遠足、いや遠征!
「偶然」にも帰りも行きと同じ座席(笑)
以上「和太鼓グループ彩 北海道初上陸・特別ライブ」のレポートでした☆彡
今回の北海道LIVEの模様を彩チャンネルでも特集しているので、
よかったらチェックしてみてね~!
おしま~い(*^▽^*)
(おまけ)
偶然が偶然を呼び、これまた偶然、
数年に一度の大雪のため飛行機が大幅に遅延(笑)
結局は無事その日の内に東京に帰れたで候!
写真は0・9%の確率を引き当て何故かドヤ顔の齋くんと、
体を張って豪雪のすごさ教えてくれる塩見くん(笑)
この記事へのコメントはありません。