2018年9月21日~ バルト三国独立100周年記念コンサートツアー

和太鼓グループ彩-sai-広報部メンバーの、彩之助(さいのすけ)です!
今日は、9月21日から、和太鼓グループ彩より齋英俊くんが参加した、バルト三国独立100周年記念コンサートツアーの様子をレポートするよ!
実は僕もご一緒させてもらったんだ~☆
まずは、バルト三国のお勉強!
バルト三国は、バルト海の東岸、フィンランドの南に南北に並ぶ3つの国です♪
(Google Mapより)
バルト三国は1918年にロシア帝国より独立、
今回のツアーはその独立から100周年を記念しての、日本からのお祝いのツアーなんだ!
まずは、ラトビアの首都、リガで公演です^^
リガの街は、バルト海の真珠とも呼ばれていて、旧市街は手付かずの中世ヨーロッパが残っていて、旧市街全体が歴史地区として世界遺産に指定されているんだ!
首都リガにある随一のホール、大ギルドコンサートホールです!
とってもきれい~~(*’▽’)
ここで、今回のツアーメンバーを紹介するね♬
まずは、津軽三味線奏者の山中信人さんです!
今年、津軽三味線世界大会最上級A級チャンピオン3連覇、そして殿堂入りしたレジェンドです♪
2017年のアゼルバイジャンツアーでも齋くんとご一緒したんだよ!
実は、9月9日に和太鼓彩が出演した、日韓交流おまつり in Seoul にも出演されていたんだ~!
コラボレーションするのは今回のツアーが初めて☆
そして、今回ご一緒するツアーは5度目となりました、プロデューサーの高久照敏さん♬
この4名でのツアーとなります!
コンサートは、いつもの和太鼓彩とはまったく違った雰囲気♬
ちょっとずつ紹介していくね!
最後は、リガの皆様と記念撮影をしました!
みなさま、ありがとうございました!!
続いて、ラトビアの地方都市、イェルガワ市へ移動して、「イェルガワ・ハウスオブカルチャー」大ホールにてコンサートです♪
シックな雰囲気がとても素敵なホールでした☆
今度は、演目の紹介をしていくね!
日本の伝統芸能、獅子舞の演舞!
獅子舞の姿に、こどもたちも大人もびっくりでした!
山中信人さんとのセッション曲!
日本の伝統的な歌曲、「さくらさくら」や、山中信人さんのオリジナル曲「風林火山」を演奏したよ♪
日本の芸能には欠かせない、”間(ま)”を大切にした楽曲たち☆
齋くん、毎日変わる”間”を楽しみながら、演奏していました!
若月仙之助さんを交え、立ち回りの演舞!
和太鼓彩の灰燼、大雷山を編曲して演舞いただきました!空中で一回転したり、棒を使った演舞があったりと、大迫力でとってもかっこいいんだ~!
そして、山中信人さん作曲の、三保松原の羽衣伝説をモチーフにした演目も披露♬
音楽として演奏するのではなく、情景を生み出す演奏。
目立たず、踊り手さんをひきたてる演奏。
普段の和太鼓彩とはまったく違った“和太鼓”の役割に、齋くんはとても感動していました!
今後の和太鼓彩の楽曲たちにも、どんな変化があるのか、楽しみだね ^^)
最後はみなさんと記念撮影!
イェルガワ市の皆様、ありがとうございました!
続いて2カ国目、リトアニアへ~!
リトアニアでは、地方都市マリヤンポレで公演を行いました♪
2カ国目となると、本番前は、すっかりリラックス~☆
リトアニアのテレビ局の取材もありました!
演奏の様子♬
コンサートの開催日、9月26日は齋くんの誕生日当日!
なんと、サプライズでお祝いがありました♬
大使館の方が、齋くんにだけわからないように通訳、アンコールでハッピーバースデーソングをリトアニアの皆様と大熱唱~☆
齋くんには嬉しい、素敵なサプライズプレゼントでした!
齋くん、おめでと~~!(*’▽’)
さぁ、ツアー最終国は、エストニアです!
エストニアはバルト三国の中で最も北に位置していて、フィンランドからも近いんです☆
首都のタリンは、絵本の世界から抜き出したような、かわいくきれいな街でした♬
エストニアでは、首都のタリンにある、Alexela Concert Hall というホールで演奏でした!
世界各国さまざまなジャンルのアーティストが集まって演奏を披露♬
齋くんは、大観衆の前でピアノを披露――!
じゃなくて(笑)
しっかりと日本代表として、みなさまと一緒に和の時間で盛り上げだんだ~!
いろんなジャンルの芸能が集まっていて、面白かった~!
その他、各国の空き時間には、学校訪問もさせていただきました!
こどもたち、目を輝かせながら、初めて見る日本の楽器、文化に興味津々でした^^
みんなありがとね!!!
そんなこんなで、バルト三国独立100周年記念コンサートツアーも大盛況で終了~☆
バルト三国は、街並みがとてもきれいで、住んでいる方もみな素敵な国々だったよ!
演奏の様子は彩チャンネルで特集しているよ!みんな見てね!
実は、和太鼓彩が関わる海外公演、今回で20カ国目だったんだって(^^♪
これからも、いろいろな国々で文化交流できるよう活動していくので、応援よろしくね!
僕も和太鼓彩広報部として、いっぱいレポート頑張っちゃいます!!!☆
ではでは、またね~~!!
~おまけ~
海外公演をもっと楽しむために、現地の方ともっと交流できるように!
齋くん、世界遺産検定とやらを取得したそう!
次はどこに行くのかな~♬
この記事へのコメントはありません。