2019年5月11日「SAI LAND人生航路篇」稲城公演

みなさん、こんにちは!!!
和太鼓グループ彩-sai-広報部メンバーの、彩之助(さいのすけ)です!
今回は、2019年5月11日開催、「SAI LAND人生航路篇」稲城公演の様子をお届けするね!

この公演は、「人生行路篇」と称して、一彩くん、松谷鷹太郎くん、佐藤龍史くん、牛道怜くんの4名にフォーカスが当たった公演だったよ!
これから人生という名の旅路を進む若い4人がどんな挑戦をしたのかワクワクするね♩


さぁ、当日の会場に潜入してみよう!

まずはギャラリーに到着!
なにやら葛西くんと松谷くんが準備しているね。
ん?新世界、Q?
過去の公演のポスターがいっぱいだ!!

一体どういうことか、齋くんが教えてくれました。
優しいね〜っ!
今回のSAI LAND稲城公演のギャラリーでは和太鼓彩史上初のLIVE 展を実施したんだって!
2012年に開催した衝動公演から和太鼓彩の公演を振り返れるんだそう!


こうして見るとたくさん公演してきたんだね〜。
そしてなんとこの制作物の全て塩見くんがデザイン制作してきたんだ!
これからも塩見くんのデザインが楽しみだね♩
そしてこちらは、初公開の『葛西のノート』。
これは当時、和太鼓彩の歩むべき道への思考が張り巡らされたノート。
葛西くんのいろんな苦労や工夫が伺えるね。

そして最後には、

2016年に行った「オルフェウス毎月LIVE」の動画の放映をしたよ!
あの伝説の企画が再び稲城の地に復活したんだ!

突然の鑑賞会が始まり・・・
あっという間に、
みんなが大集合‼︎

さて、いよいよ公演の裏側に迫っていくよ!

入念にリズムや立ち位置を確認していきます。
みんな頑張れー!!
今回、フォーカスの当たる一彩くん、松谷くん、龍史くん、牛道くんが前パートを担う大海祭は、非常に見応えのある内容でした。
リハーサルにも気合いが入ります。


そして、今回の公演では長年和太鼓彩を支えてきた紺谷くん、執行くんも出演。
LIVE展を見て、和太鼓彩の歴史を感じ、リハーサルにも熱が入ります。


そして人生航路メンバーで演じるは『乱打夢(ランダム)』。
実は一彩くんが今回の公演のために作曲した一曲なんだ!

僕も影から見守るよ!
この曲は全員で高い音のする小さめの太鼓である締め太鼓を打ち込んで・・・

打ち込んで・・・

最後は〜・・・

牛道くんが大太鼓に移動してフィニッシュ‼︎
リズミカルで大迫力な一曲をお客様が楽しんでくれていたら僕も嬉しいです☆
こうして入念なリハーサルを経て、彩メンバーは本番に向かいます。
本番は僕もステージに立っているつもりで、みんなのことを応援しているよ!
本番の様子は第88回彩チャンネルで取り上げられているので、要チェック☆
さて、こうして和太鼓彩は10/18に行われる東京国際フォーラムへの道のりを一歩ずつ進んで行きます!
メンバーの成長も見所です!
この記事へのコメントはありません。