
日本が世界に誇る伝統芸能「和太鼓」。
和太鼓彩では、伝統芸能「和太鼓」を世界に拡げていくために、様々な活動をしております。
外務省主催のイベントをはじめ、海外での文化交流イベントにも多数招致いただいており、2017年度は11カ国で公演させていただきました。
和太鼓を体験できるワークショップや、他の和文化(三味線・琴など)とのコラボレーションなど、「和文化」を存分に感じられる体験を提供いたします。また、現地のアーティストとのコラボ経験も多数ございますので、お気軽にご相談ください。
メンバー内に英語が話せるメンバーも複数名在籍しておりますので、英語での事前のやり取りや本番でのMCもお任せ下さい。
過去の事例
会 場 | エクアドル内のホール、野外ステージ |
---|---|
概 要 | 文化交流事業として招致され、コンサートを開催 |
内 容 | 日・エクアドル国交関係樹立100周年を記念して、キト、グアヤキル、マンタ、ガラパゴスの4都市でコンサートを開催しました。 ガラパゴスでは日本人アーティストとして初のLIVE開催となり、100周年を祝いました。 |
会 場 | ロシア国内の文化ホール |
---|---|
概 要 | ロシア極東にてコンサートツアーを開催 |
内 容 | ロシアと日本との間に交わされた、人的交流の拡大に向けた方策のひとつ、「ロシアにおける日本年」。 そのオープニングツアーとして、ウラジオストク、ユジノサハリンスク、ハバロフスクの3都市でコンサートを開催しました。 |
会 場 | マレの野外広場 |
---|---|
概 要 | 外交関係樹立50周年を記念してコンサートを開催 |
内 容 | 日本とモルディブの外交関係樹立50周年を記念して、マレにてコンサートを開催致しました。 モルディブの打楽器アーティストとのコラボ演奏も行い、両国の50周年をお祝いしました。 |
会 場 | バクー、スムガイトのホール、ホテルなど |
---|---|
概 要 | Lexusの新車発表会や、アゼルバイジャンの地方都市でコンサートを開催 |
内 容 | Lexusの新車発表会にて、新車の登場にあわせてパフォーマンスをさせていただきました。 また、イベント前後に、在アゼルバイジャン日本国大使館主催で、地方都市でのコンサートも開催しました。 |
会 場 | イラン国内のホール、在イラン日本大使館 |
---|---|
概 要 | 外務省主催の文化交流事業で招致され、コンサートを開催 |
内 容 | 外務省主催の文化交流事業として招致され、イラン国内でコンサートツアーを開催しました。日本文化月間の一環として、ファジル国際音楽祭をはじめ、テヘラン、タブリーズの2都市でコンサートを実施しました。 |
会 場 | ハワイ ワイキキショッピングプラザ ワイキキ横 |
---|---|
概 要 | 新オープンするワイキキ横丁のオープニングイベントとPR |
内 容 | ハワイのワイキキショッピングプラザに、日本の昔ながらの横丁をイメージした日本食レストラン街「ワイキキ横丁」がオープン。そのメディア向けリリースイベントやTV・CMに出演し、テーマ曲も提供。日本食文化をPRさせていただきました。 |
会 場 | ウ¨ェネチアンマカオリゾートホテル内宴会場 |
---|---|
概 要 | マカオの観光客を対象とした日本食のイベント |
内 容 | アジア最大のリゾートホテルと名高い「ウ¨ェネチアンマカオリゾートホテル」にて、日本文化の代表として演奏をさせていただきました。様々な国籍の方々にお楽しみいただけるよう、和太鼓の魅力が最も伝わりやすい迫力ある演目を中心に、約20分間のパフォーマンスをお送り致しました。 また、事前のやり取りや当日のMCも全て英語で対応させていただき、イベント担当者や現地の方からも大変高い評価をいただきました。 |

和太鼓彩へのご依頼に関するご質問やご相談、お見積り、資料請求をご希望のお客様は、 以下のフォームまたは、和太鼓彩事務局(TEL:03-3690-1810 Mail:info@wadaiko-sai.com)までお気軽にご相談ください。